80.応援する会

会の名称が変わりました。

旧名称「東京大学による名誉毀損裁判を応援する会」
新名称「CO2温暖化議論を封じ込められた槌田敦裁判を応援する会」

■事務所

〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-2-13-502 CO2温暖化議論を封じ込められた槌田敦裁判を応援する会
電話 03-3261-1128(午前中)
FAX 03-3238-0797
HP http://www.tokyodaigaku.info/
メールアドレス: editor-at-tokyodaigaku.info(-at-を@に置き換えてください。)

■目的

  1. 東京大学による名誉毀損裁判などを応援して、勝利をめざす。
  2. 「権威」と税金を使用しての名誉毀損・言論弾圧の実態・問題点を広く知ってもらい、世論をつくる。
  3. CO2温暖化説を口実とする原子力発電の推進に反対する。

■会員募集中

  • 発起人・世話人 募集中
  • 会員 募集中
  • 会費 1口(1ヵ月500円。半年3000円) 世話人会会場費(1回一人500円)
このページの下部に加入申込書があります。ダウンロードして記入していただき、上記事務所にお届けください。
会則や会費の定めはまだありません。入会していただいた会員の方々と相談しながら決めていきます。

■投稿募集中

  • 投稿の採否はWeb編集が決定し、投稿者に通知します。
  • 掲載に際し、Web編集で字句の修正や見出しの設定等の編集を行います。
  • 投稿者に初校を依頼することがあります。
  • 掲載された投稿には、当会の著作隣接権が発生します。
  • 掲載原稿は、当会がメーリングリストや出版物に2次使用することがあります。
  • 原則として、原稿料のお支払いはいたしません。
  • 投稿内容によっては、掲載料のお支払いをおねがいすることがあります。

サブページ (2): ニュース 世話人会報告
ĉ
Web編集,
2010/04/12 15:12